企業理念
TOCは自立する人財を育成し、
企業の繁栄と社員の自己実現を共通の目標として日々の改善を知恵と勇気をもって挑戦し、
ひろく社会に貢献いたします。
企業ビジョン
音を主軸とした五感コンテンツをグローバルに提供できる、オンリーワン企業を目指します。
活動方針
- Totality
- 個ではなくみんなが力を合わせてこそ、最大力が発揮出来る。
- Originality
- 小さな「気づき」から生まれたアイデアを大切にする。
- Challenge
- 挑戦する機会を創ろう!結果によらず必ず自分は成長する。
- ↑pageTOP
会社情報
- 商号
- ティー・オー・シー株式会社
(法人番号 9 1200 0106 2036)
(適格請求書発行事業者番号 T9-1200-0106-2036) - 会社所在地
-
【本店所在地】(録音スタジオ)
〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目7番7号 TOCビル
【本社事務所】(営業、総務、経理、人事)
〒530-0044 大阪市北区東天満2丁目2番17号 東天満パークビル6F
TEL:06-6809-1892(代表)
- 創業
- 1957年(昭和32年3月)
- 設立
- 1964年(昭和39年4月)
- 資本金
- 2,000万円(発行済株式総数40,000株)
- 代表者
- 代表取締役社長 石川 文夫
- 従業員数
- 17名 (男性 9名 / 女性 8名)※2023年4月現在
- 事業内容
-
「音」を基軸に五感に波及するあらゆる事業コンテンツの開発とトータルコンサルティング
●スタジオ部門
●BGM部門
●システム部門
●プロモーション部門
●ベイエフエム大阪事務所運営
- 主要取引先銀行
- ●三井住友銀行 堂島支店
●三菱UFJ銀行 堂島支店
●りそな銀行 堂島支店
●関西みらい銀行 梅田中央支店
●池田泉州銀行 堂島支店 - 加盟団体
-
●一般社団法人 日本BGM協会
●一般社団法人 大阪外食産業協会
●大阪商工会議所
- 許可等
-
大阪府知事許可(般-4)第95458号
建設業許可
一般建設業
電気通信工事業 - ↑pageTOP
沿革
- 昭和32年3月
- 東京録音株式会社 設立
松下電器産業株式会社録音事業部の協力工場として、テープ録音の制作並びにテーププリント業務を開始
録音スタジオを拡張し、放送局の番組企画制作、各種イベント・販促プロモーションの企画実施、
各種メディアのプリント事業など業務の拡大をはかる - 昭和39年4月
- 大阪音楽放送株式会社 設立
関西地区を基盤として、BGMレンタル業を創業 - 昭和42年7月
- 大阪音楽放送株式会社を株式会社ラジオ大阪ビージーエムに社名変更
- 昭和60年10月
- 株式会社ラジオ大阪ビージーエムを株式会社オービーシークリエイトに社名変更
業務をBGMからSP業務全般、銀行内監視カメラ、AV機器を活用した業務など、コンセプトワークから実施運営まで総合的なプロモーション活動を支援する体制の充実をはかる - 平成11年10月
- 東京録音株式会社と株式会社オービーシークリエイトが合併し、ティー・オー・シー株式会社となる
- 平成19年1月
- プライバシーマーク認証 取得
- 平成22年7月
- 本社事務所を東天満(現住所)へ移転
- 平成27年3月
- プライバシーマーク認証 返還
プライバシーポリシー
- 基本理念
- ティー・オー・シー株式会社は、キャンペーン運営・番組制作等の事業の過程において、個人情報の取り扱いを行う場合があります。当社で業務に従事するすべての者は、個人情報の保護を当該業務の運営上の重要課題と位置づけ、その責任を認識し、保護に努めなければなりません。また、個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことにより、参加者・応募者の情報を守り、クライアントの信頼にこたえなければなりません。法人企業、団体、自治体等にとって、顧客情報は生命線であり、その情報を託してくださったお客様の信頼はかけがえの無い財産です。そのかけがえの無い財産を預かっていることを深く認識し、その信頼を守り抜くことこそがわれわれの使命と認識して、情報保護に努めます。
- 個人情報保護基本方針
-
1. 当社は、個人情報の保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを定め、組織体制を整備し役員及び従業員に徹底します。また、これを定期的に見直し、維持・改訂を行います。
2. 個人情報を収集させていただく場合は、お客様に利用目的を明らかにし、同意を得た上で、事業の内 容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行い、目的の範囲内で利用及び提供を致します。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないものとし、 そのための措置を講じます。
3. 個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、苦情・相談および開示、訂正、削除 を求められたときは、合理的な期間、妥当な範囲ですみやかにこれに応じます。
4. 取り扱う個人情報を安全かつ正確に管理し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、漏 洩、改ざんの予防ならびに是正の為、個人情報マネジメントシステムを整備し、安全対策を実施致します。
5. 「個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守し、個人情報の取り扱いについて十分な注意を払います。 -
制定日 2005年3月22日
改訂日 2012年11月19日
ティー・オー・シー株式会社
個人情報保護責任者
代表取締役社長 石川 文夫 - 個人情報のお取り扱いについて
- ティー・オー・シー株式会社(以下、当社といいます)は、お客様からご提供いただく、氏名(担当者名)、住所、電話番号等の情報(以下、個人情報といいます)を当社内部規定に従い厳重に管理するとともに以下の通り取り扱います。
- 1.利用目的
- 当社は、以下の当社事業における利用目的にて個人情報を利用いたします。
-
■事業領域 個人情報を利用する場合の主たる事業領域は、以下の通りになります。
【ア】音楽ソフトおよびCM企画・提供事業
【イ】イベント企画・運営事業
【ウ】各種映像音響関連商品販売事業 - ■利用目的
【ア】お客様に関する個人情報
(1)お客様管理業務のため
(2)お問い合わせ・ご相談への対応
【イ】受託業務で取り扱う個人情報
(1) 通信販売業務での顧客管理、連絡、賞品発送
(2) イベント、キャンペーンでの参加者管理、連絡、賞品発送
【ウ】株主に関する個人情報
(1) 採用応募者への採用情報等の提供・連絡
(2) 各種便宜の供与(各種株主優待制度等)
(3) 各種株主施策の実施(アンケート等)
(4) 法令に基づく株主管理(株主データ作成等)
【エ】取引先各社、他社の役員・社員等に関する個人情報
(1) 業務上必要な諸連絡・商談等
(2) 取引先情報管理、支払・収入処理
(3) 業務上必要な場合、委託元への作業員名簿等の提出
【オ】採用応募者に関する個人情報
(1) 採用応募者への採用情報等の提供・連絡
(2) 当社での採用業務管理
- 2.個人情報の取扱いの委託、第三者への提供・開示について
- ■委託
当社では、業務の全部又は一部を委託し、当該委託先に対して、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の 取扱いを委託する場合があります。この場合、当社の定めた基準を満たす者を委託先として選定するとともに、安全管理が図られるように個人情報の取扱いに関する契約の締結や適切な管理・監督を行います。
- ■第三者への提供・開示
当社は、原則として取得した個人情報をご本人の同意を得ることなく、第三者に提供又は開示いたしません。
ただし、次に該当する場合を除きます。
1. 法令に基づく場合
2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を 得ることが困難であるとき
4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して 協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5. 既にご本人から情報の提供に関して、再提供を含めた同意を得ている提供者から取得した場合
6. 役員及び株主の公開情報で、あらかじめ、第三者提供などの一定事項をご本人に通知等しているとき
※ 尚、ご本人の同意を得て、第三者に提供又は開示する場合には、当該提供先又は開示先に対して、個人情報の保護のための適切な措置を講じます。 - 3.開示等の請求手続きについて当社が保有する「開示対象個人情報」に関して
- ご本人又はその代理人から「利用目的の開示、追加・訂正又は削除、利用停止・消去又は第三者提供の停止(以下、「開示等」という)」のご請求をされる場合は、ご本人又は代理人であることを確認させていただいた上で、合理的な期間、範囲内で対応いたします。
- 「開示等の請求手続きのご案内」を参照
-
(1)ご本人、代理人確認方法について
受付自体は電話、FAX、メールでも可能ですが、ご本人確認のため下記の書類にて確認させていただきます。また、代理人の場合は本人の委任状と共に別途下記の書類にて確認させていただきます。
・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
-
(2)当社からの回答方法について ご登録されている住所宛に書面にて回答いたします。
※手数料はいただきません。
(3)開示等のご請求に応じられない場合について
・利用目的を本人に通知し、または公表することによって本人若しくは第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・他の法令に違反することとなる場合 - 4.個人情報に関する苦情・相談など問い合わせのお申し出先
- 〒530-0044
大阪市北区東天満2-2-17東天満パークビル6F
ティー・オー・シー株式会社
個人情報保護相談窓口
取締役 経営管理部 部長 中村 吉臣
TEL:06-6809-1892(代)
FAX:06-6809-1893(代)
Mail:privacy@tocweb.co.jp
- ↑pageTOP
開示等の請求手続きのご案内
- 当社が保有する「開示対象個人情報」に関して、ご本人又はその代理人から「利用目的の開示」、「追加・訂正又は削除(以下、「訂正等」という)」、「利用停止・消去又は第三者提供の停止(以下、「利用停止等」という)」のご請求をされる場合は、以下の手続きを参照の上、書面による請求をお願いします。
ティー・オー・シー株式会社
個人情報保護責任者
代表取締役社長 石川 文夫 - 当社所定のフォームを以下からダウンロードして印刷できる方の手続き
-
【個人情報 開示要求書】Word形式 PDF形式
【個人情報 追加・訂正・削除の要求書】Word形式 PDF形式
【個人情報 利用・委託・提供の停止要求書】Word形式 PDF形式 - a. 上記フォーム「個人情報 開示要求書」「個人情報 利用・委託・提供の停止要求書」「個人情報 追加・訂正・削除の要求書」をダウンロードして印刷してください。
- b. 要求書の必要事項に記入してください。
- c. 要求書とともに必要な書類
- 1) ご本人が個人情報の開示を要求される場合
- 2) ご本人が個人情報の利用・委託・提供の停止につき要求される場合
- 3) ご本人が個人情報の追加・訂正・削除につき要求される場合
- 下記の中からコピーを1通ご提出ください
・運転免許証・パスポート・健康保険証 - d. 代理の方が要求される場合は、ご本人の委任状とともに、代理の方ご自身を証明する書類が必要です。
- 下記の中からコピーを1通ご提出ください。
・運転免許証 ・パスポート ・健康保険証 - e. 書類送付について
- a. の要求書とc. の本人確認書類 (代理の方が要求される場合は d. ) を次の宛先へ簡易書留郵便にてお送りください。尚、お送りいただいた書類は、本人確認完了後、ご返却いたします。
- 〒530-0044 大阪市北区東天満2-2-17 東天満パークビル6F
ティー・オー・シー株式会社
個人情報保護相談窓口
TEL:06-6809-1892(代) - f. ご回答について
- 当社でご本人の確認をさせていただいた後に、簡易書留郵便にて回答をお送り致します。
回答につき不明点がありましたら、以下の当社個人情報窓口までお問合せください。 - 〒530-0044 大阪市北区東天満2-2-17東天満パークビル6F
ティー・オー・シー株式会社
個人情報保護相談窓口
TEL:06-6809-1892(代)
Mail:privacy@tocweb.co.jp
- ※郵便、電話、または電子メールにてご連絡ください
- ↑pageTOP